Nintendo Switch 充電不良の修理
最短で解決!Switchがテレビに映らない原因は?対処法と修理方法とは
Switch修理専門のゲームドクターです。
今回は「急にテレビモードができなくなったNintendo Switch」を修理していきます。
テレビモードが急にできなくなるSwitchの問い合わせと修理を最近よくいただきます。
「TVドックに繋いでも真っ暗」、「テレビに映ったり映らなかったり」、「ドックランプが点滅する」
などなど様々な症状があります。
この症状が発生すると、テレビを使ってゲームで遊ぶことができず、本体のみでしか遊ぶことができません。
そして、テレビモードができなくなってそのまま使用していると、”あること”が更にできなくなってしまいます。
本記事では「テレビモードができなくなる理由」と「実際に修理する方法」をご紹介していきます。
目次
Nintendo Switchがテレビに映らなくなる原因と対処法
Switchがテレビに映らなくなる原因はいくつかあります。
テレビドックやHDMIケーブルの破損
Switchをテレビに繋ぐには”テレビドック”と”HDMIケーブル”が必要になります。
元々、付属されているものを使用されている方が多いと思いますが、この2つのどちらかが壊れてしまうとテレビに映らなくなってしまいます。
特にテレビドックは何回も抜き差しをしていると、中の端子が壊れてしまったり折れてしまったりすることがあり、そうなるとテレビドックにSwitch本体を挿してもテレビには映りません。
なので、まずテレビに映らなくなった時は”テレビドック”か”HDMIケーブル”を変えてみてください。
充電もできない場合はACアダプターの故障も考えられるので、その際はアダプターを交換してみましょう。
Switch本体のシステムトラブル
内部のシステムトラブルが原因でテレビに映らないこともあります。
その場合は再起動を行い再度テレビに接続してください。
Switch本体の故障
何年か使用しているSwitchに多いのが本体の物理的な故障です。
原因として多いのが、以下となります。
・充電口の破損
・本体メイン基板の映像出力チップの破損
殆どの場合が、USB(充電口)の破損となります。
テレビモードのドックへ抜き差しを繰り返していると、USBがグラついたり、内部でピンが剥離してしまうなどの症状が出てしまい、テレビモードができなくなってしまいます。
そして、このテレビモードが不可になり、そのまま遊んでいると最終的に充電もできなくなるケースが多いです。
【原因は?】Switchが充電できない!?修理事例と対処法を紹介
充電とテレビモードの出力は同じUSBから行うので、そこが少し厄介な所です。
そして、USBの破損やピン曲がりなどによって内部のHDMI出力チップが破損してしまうケースもあります。このチップが破損すると”テレビ出力ができない”、最悪の場合”起動ができなくなったり”などの、トラブルにも繋がってしまいます。
なので、TVモードでできなくなった段階で修理を行うことで、充電ができなくなったり起動ができなくなるトラブルを、未然に防ぐことも可能です。
メーカー修理ではゲームのデータが消えてしまうケースがありますが、ゲームドクターにお任せいただければ、データを維持したまま修理が可能です。
では、実際にテレビに映らないNintendo Switchを修理する過程をご紹介していきます。
テレビに映らないNintendo Switchを修理
ゲームドクターに依頼をいただいたテレビに映らないSwitchの修理例を2つほど見ていきましょう。
修理例1:充電口が故障してテレビに映らないNintendo Switch
最初に運び込まれてきたNintendo Switchがコチラになります。
起動はしているのですが、充電ができず、テレビにも映りません。
電流値も測定すると0Aと全く電気も通っていないので、完全にUSBが破損しています。
ここから分解を行い、USBを交換していきます。
このメイン基板から破損しているUSBを外して新しいUSBを取り付けていきます。
これが修理後の状態です。
このまま組み立てを行い、動作確認を行っていきます。
交換後に充電とTVモードの出力の確認を行います。
無事、充電もテレビモードの出力も問題なくできるようになりました。
では、続いてメイン基板が破損してテレビに映らないパターンも見ていきましょう。
【復旧率90%以上】Switch/SwitchLiteの電源が入らない原因と修理方法
データを消さずにNintendo Switchの修理を依頼する場合はコチラから
*お見積りは無料です!
*Twitterアプリに飛びます。過去のレビューは全て「いいね」しているので、そちらをご確認ください!
修理例2:メイン基板が破損してテレビに映らないNintendo Switchの修理
続いては「USBが変形しそのまま使用していたらテレビに映らなくなって充電もできなくなった」と問い合わせをいただいた修理となります。
この場合、下の写真のようにドックのランプは点灯しています。
修理前はこのようにテレビにも映らなく、ドックのランプは点灯していますが、充電もできないような状態でした。
ここから分解をして中身を確認していきます。
充電口がやや変形しています、中を顕微鏡で確認するとピンの折れも確認できました。
基板を検査するとP13USBと呼ばれるHDMIの出力チップの周りがショートしていたので、このチップをまず交換していきます。
交換後ショートは収まりました。
USBも変形していたので、このまま充電器を差すとまたショートする可能性があるので、USBも交換していきます。
この2つのパーツを交換して、組み立ててテレビに映るかを確認していきます。
無事、こちらも映るようになりました。
充電も問題ありません。
今回紹介2つの修理にかかった期間は、2日〜3日でご返却となりました。(基板修理の方が3日となります。)
ゲームデータもそのままでご返却させていただき、またこれで快適にゲームで遊ぶことができます。
USB交換の様子はゲームドクターの公式Youtubeチャンネルにて動画で公開しています。
どんな修理をしているのか気になる方は是非チャックしてみてください!
Nintendo Switchがテレビに映らなくなった場合は早めの修理を
冒頭でもお伝えしましたが、テレビモードができなくなってしまうと、じきに充電もできなくなる可能性が高いです。
なので、早めに修理をしていただくとUSB交換のみで解決することが殆どです。
メイン基板の故障も今回は起動していてテレビに映らないだけでしたが、実際に基板が壊れると起動ができなくなることが殆どです。
万が一、起動ができない場合でも同じ修理で復旧できる可能性が高いので、焦らずにご相談ください。
USB交換・基板修理は期間も通常2日〜4日ほど(往復輸送期間抜き)で対応できますし、基本的にゲームデータもそのままで修理が可能です。
Nintendo Switch専門修理 よくある故障内容と修理方法を解説
まとめ
いかかでしたでしょうか?
テレビモードで遊べないとSwitchの面白さが半減してしまいます。
メーカー修理だとデータも消えてしまう可能性があるし、時間もかかるし早く・データも消さずに修理したい方は、お気軽にご相談ください。
ゲームドクターでは今まで数百台規模でSwitchを修理してきた、プロのリペアスタッフが常駐しています。
ゲームドクターでは電源ボタンの交換以外にも 「液晶が破損した」「ゲームが読み込まない」、「ジョイコンが読み込まない」、「充電ができない」、「水没」、「基板修理(電源が入らない)」 などほぼ全ての故障に対して修理することが可能です。 Switchだけでなく、Switch Liteでも修理対応可能です。
基本的にデータも消さずに、最短1日〜で修理対応が可能で、全国どこからでも郵送修理対応が可能です。
まずは、お困りの方はお気軽にご相談ください!
>>データを消さずにNintendo Switchの修理を依頼する場合はコチラから
*お見積りは無料です!
>>ゲームドクターの評判を確認する方法はコチラから
*Twitterアプリに飛びます。過去のレビューは全て「いいね」しているので、そちらをご確認ください!
この記事の監修者
ゲームドクター リペアスタッフ
ゲームドクターでは基板修理などの高度な技術を持ったリペアスタッフが2名在籍。両スタッフがSwitchのみならずスマートフォンやパソコンなどの修理に5年程携わり、NintendoSwitchが発売されて以降、Switch修理の技術を取得。2年程、修理技術の向上に努め、昨年の2020年10月に専門の修理屋として独立。設立後、お陰様で現在までに数百台のSwitch/SwitchLiteの修理をさせていただきました。
これまで数千台規模のデバイス修理やNintendoSwitch/SwitchLiteを修理してきた経験を元に、読者に分かりやすく修理記事をまとめていきます。