コラム
新型Switchの有機ELと旧型の液晶の違いは?壊れやすいって本当?
Switch/SwitchLite専門修理のゲームドクターです。
2021年10月8日に発売を予定している新型Nintendo Switch。
発売を目前に控え楽しみにしている方も多いはずです。
この新型Switchと旧型で大きく変わっている点といえばディスプレイになります。
新型は有機ELディスプレイ(OLED)、旧型は液晶(LCDディスプレイ)となります。
今回は「新型Switchに搭載される有機ELディスプレイと旧型の液晶との違い」、「有機ELディスプレイは壊れやすい理由」について修理屋が解説していきたいと思います。
目次
新型Switchの有機ELと旧型の液晶との違い
有機ELディスプレイはスマートフォンなどにも今や一般的に搭載され、最もポピュラーなディスプレイとなっています。
今回、新型Switchにもその有機ELディスプレイが搭載されるようになり、旧型の液晶とどのように違ってくるのでしょうか?
発色が液晶に比べて鮮やかになる
有機ELディスプレイの特徴として、発色や映像の明暗差が液晶によりハッキリ出ます。
液晶は通常バックライトを用いて液晶を映し出しますが、有機ELディスプレイはピクセルごとに有機EL素子が自ら発光するようになっています。
そのため、黒がより深くなり、色のコントラストがはっきりして、より美しい映像出力が可能となります。
バックライトが無い分、画面のベゼルが薄くなり、本体サイズはほぼ同等にも関わらず、新型Switchの画面サイズが7.0インチと大きくなっています。
※従来のNintendo Switchは6.2インチ液晶、Nintendo Switch Liteは5.5インチ液晶。
消費電力の低減
常にバックライトで映像を映し出している液晶とは違い、有機ELは必要な素子だけを発光させるため、消費電力を低減出来ます。
それによってバッテリーの接続時間が増えることが考えられます。
バッテリーは従来と同じ容量であるため、この消費電力の低減でどこまでバッテリーの接続時間が増えるのかは期待です。
このように有機ELディスプレイを搭載することで
・消費電力の低減で長くゲームで遊べる可能性がある
このようなメリットがあります。
新型Switchに有機ELディスプレイを搭載するデメリット
メリットがある分、デメリットも考えれます。
有機ELは液晶に比べて高価
最近は市場に多く流通するようになり、比較的価格は下がったものの、やはり通常の液晶に比べて価格は高くなります。
性能が上がっていないにも関わらず、新型Switchの値段は37,980円(税込)と旧型より高くなっているのは、ディスプレイが変わった点も大きいと考えられます。
パーツ代が高いため、修理費用も上がってしまうことが予想され、コストはどうしても上昇してしまいます。
画面の焼きつきが起こる可能性がある
有機ELの欠点と言えるのが、この画面の焼きつきになります。
有機ELでは素子自体が発光するため、長時間同じ画面を表示し続けた場合に、発光の明るい部分の素子が劣化し、光量が落ちて「画面の焼きつき」が起こります。
これは有機ELディスプレイの特徴のため、避けることが難しいですが対策を講じるとされており、自動輝度調整機能や、短時間でスリープ状態になるオートスリープ機能などを併用することで、焼きつきを防止する形となります。
新型Switchを購入された場合は、画面をつけっぱなしにして同じ画面で放置しないように気をつけてください。
有機ELディスプレイは衝撃に弱い
これが一番の欠点とも言えるのですが、私もこれまで有機ELを搭載したデバイスを多く修理してきましたが、何せ衝撃や落下に弱い特性があります。
素子自体が発光しているため、いくつかの素子が破壊されると画面にラインが入ったり、発光・点滅が起こったり、画面が真っ暗になってしまうことがあります。
Switchは過去の記事でも紹介したように、ゲーム中の落下や画面を叩いてしまう方が多く、通常の液晶でも破損が多い傾向にあります。
【直し方はある?】Switchの画面が割れて液晶が映らない時の対処法
これが有機ELディスプレイになると更に破損が増えるのでは無いかと予想はされますが、有機ELを保護するデジタイザー(タッチパネル)と本体フレームの強度が向上し、画面が壊れにくい構造になることを祈ります。
新型Switchを買われた際は必ずケースに入れて、可能な限り落とさないように注意してください。
まとめ
いかかでしたでしょうか?
もうすぐ発売予定の新型Switchですが、より綺麗な画面でゲームをプレイしたい方は買うべきでしょう。
新型Switch専用のソフトが発売されることは無いかもしれませんが、より映像出力機能を活かしたゲームが発売される可能性はあるので、今後に期待です。
ゲームドクターでもパーツが手に入る時期になった段階で、新型Switchの修理を開始することを予定しております。
ゲームドクターでは今まで数百台規模でSwitchを修理してきた、プロのリペアスタッフが常駐しています。まだ先ではありますが、発売後Switchのトラブルで困った方は是非ご相談ください。
既存のSwitchの修理は現在も受け付けております。
「液晶が割れた」、「ゲームが読み込まない」、「充電ができない」「高温スリープ」、「水没」、「エラーコード」、「基板修理(電源が入らない)」 などほぼ全ての故障に対して修理することが可能です。 Switchだけでなく、Switch Liteでも修理対応可能です。
基本的にデータも消さずに、最短1日〜で修理対応が可能です。
ゲームドクターは全国どこからでも郵送修理対応が可能で、万が一修理が出来なかった場合、修理費費用は一切発生しません。
まずは、お困りの方はお気軽にご相談ください!
●【ゲームドクター】修理の特徴を動画で分かりやすく見る↓↓↓
この記事の監修者
ゲームドクター リペアスタッフ
ゲームドクターでは基板修理などの高度な技術を持ったリペアスタッフが2名在籍。両スタッフがSwitchのみならずスマートフォンやパソコンなどの修理に5年程携わり、NintendoSwitchが発売されて以降、Switch修理の技術を取得。2年程、修理技術の向上に努め、昨年の2020年10月に専門の修理屋として独立。設立後、お陰様で現在までに数百台のSwitch/SwitchLiteの修理をさせていただきました。
これまで数千台規模のデバイス修理やNintendoSwitch/SwitchLiteを修理してきた経験を元に、読者に分かりやすく修理記事をまとめていきます。