• ゲームドクターの
    特徴
  • 修理の流れ
  • 修理実績
  • 無料見積もり
  • Switch買取・
    中古販売
    • Switch買取
    • Switch中古販売
  • よくある質問
  • 価格表
  • 特定商取引法に
    基づく表記
  • 会社情報

最短1日〜修理可能

修理実績

3000台以上

復旧率

91.7%以上

※2022/04〜05までの修理件数から算出

修理実績

Nintendo Switch / Switch Lite 専門修理

HOME > Nintendo Switch 充電不良の修理 > 【完全ガイド】Switch有機ELモデルがテレビに映らない時の解決法

公開日:2022年05月16日 / 最終更新日:2024年07月12日 Nintendo Switch 充電不良の修理

【完全ガイド】Switch有機ELモデルがテレビに映らない時の解決法

Switch/SwitchLite専門修理のゲームドクターです。

先日、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ有機ELモデル)がテレビに映らなくなってしまった。テレビドックのランプは点灯します」と問い合わせがありました。

有機ELモデルに問わず、通常のSwitchでも最近「テレビ出力ができない」・「充電ができない」などの問い合わせをよく受けます。
メーカーに保証で修理を依頼するとデータが消えると言われたので、データを消さずに修理ができるゲームドクターにご相談いただきました。

今回は「NintendoSwitch(有機ELモデル)がテレビに映らなくなってしまう原因と自宅で出来る対処法」・「実際に修理する方法」をご紹介していきます。

目次

  • 1 Nintendo Switch(有機ELモデル)がテレビに映らない原因は?
    • 1.1 テレビドック、HDMIケーブルの破損
    • 1.2 ソフトウェアの一時的な不具合
    • 1.3 Switch本体のUSBまたはメイン基板の破損
  • 2 テレビに映らないNintendo Switch(有機ELモデル)を修理
  • 3 Nintendo Switchがテレビ出力不良になるのを予防する方法
    • 3.1 テレビドックに差すときに無理やり押し込まない
    • 3.2 充電しながら使用しない
    • 3.3 本体ケースに入れて保管をする
  • 4 まとめ

Nintendo Switch(有機ELモデル)がテレビに映らない原因は?

Switchがテレビに映らない原因は大きく分けて以下の3つがあります。

・テレビドック、HDMIケーブルの破損
・ソフトウェアの一時的な不具合
・本体USBまたはメイン基板の破損

順番に原因を解説していきます。

テレビドック、HDMIケーブルの破損

Switchをテレビに映すには「テレビドック・HDMIケーブル・ACアダプター」が必要です。

この内1つでも破損するとテレビには出力されません。

特にテレビドックは長く使用していると経年劣化により破損することがよくあります。
緑のランプが点灯しているのに映らない、ランプ点滅する、ランプが全く点灯しないなど症状は様々です。

なので、もしテレビに映らなくなった場合はまずはテレビドックを交換してみましょう。
それでも改善しなければHDMIケーブル→ACアダプターの順番で交換していくといいでしょう。

もし、周りの方で正常なテレビドックを持っている方がいましたら、貸してもらうのもいいかもしれません。

ソフトウェアの一時的な不具合

Switchの内部のソフトウェアの不具合により一時的にテレビに出力されないこともあります。

その場合は一度、再起動を行い再度テレビドックに差し込むと映ることが殆どなので、お試しください。

Switch本体のUSBまたはメイン基板の破損

上記の対策でも改善しなければ本体の充電口またはメイン基板が破損している可能性が非常に高いです。

また、テレビドックのランプは点灯してテレビに映らないパターンもよくあります。
その場合はテレビドックの故障ではなく、本体の可能性が高いです。

この場合は修理しか方法は無いため、メーカーもしくは専門の修理店に持ち込むようにしましょう。

ゲームドクターの場合はSwitch(有機ELモデル)も対応しており、ゲームデータもそのままで修理対応が可能です。
でが、実際に修理をする様子をご紹介していきます。

ゲームドクターに無料見積もりをする

ゲームドクターの評判を見る by X

テレビに映らないNintendo Switch(有機ELモデル)を修理

今回運び込まれて来たのは「急にテレビに映らなくなって、ドックに差してもランプも光らない」とのことで問い合わせをいただきました。

修理前の状態はこんな感じです。

テレビへ信号が全く入っていない状態です。

ここから分解を行い修理をしていきます。

こちらがSwitch(有機EL)モデルのメイン基板となります。

今回USB部分に問題は無さそうでしたので、HDMI出力のICチップを検査すると、破損が確認できたので修理を行っていきます。

交換が完了すれば、組み立てを行い動作確認を行っていきます。

しっかりテレビに映るようになりました。
充電とテレビモードも問題なかったので、こちらで修理完了となります。

ここまでの作業時間は2日程、ゲームデータも全てそのままでご返却となります。

今回のような修理方法は有機ELモデルのみならず、通常のSwitchでも同様の修理方法にて対応することが可能です。

Nintendo Switchがテレビ出力不良になるのを予防する方法

テレビに映らない症状はかなり多く、その多くが本体の破損となります。
この故障を予防する方法は以下となります。

テレビドックに差すときに無理やり押し込まない

テレビドックは差し方によっては本体が上手くはまならないことがあり、そこで無理やり差し込んでしまい壊れたり、抜いたり差したりを繰り返している内にドック側の端子が破損・摩耗し本体の充電口と接触時にショートしてしまい、今回のように基板が破損してしまうことがあります。

なので、予防する方法としては「ゆっくり垂直に差す・上手く差さらない時は一度抜いて再度ゆっくり差し込む」ことを気をつけていれば壊れることは少なくなります。

充電しながら使用しない

テレビ出力の故障はUSBの破損でなることも多く、充電しながら使用をしていて、足をひっかけてしまい端子が曲がることで、充電不良やテレビ出力不良になることも多いです。

充電しながらの使用はバッテリーの劣化にも繋がるので、注意してください。

本体ケースに入れて保管をする

本体を落としてしまったり、充電口に埃などが詰まることも故障に繋がります。
本体カバーケースや収納ケースに入れて保管をし、なるべく保護を行うようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

テレビに映らないとSwitchの面白さ半減してしまいます。
また、放置しておくと電源が入らないなどの更に重度のトラブルになる可能性もあります。

本体の故障かな?と思ったらお早めに修理しておくのがベストでしょう。

ゲームドクターは今まで数百台規模でSwitchを修理してきた、プロのリペアスタッフが常駐しています。

様々な故障内容に対応しており、「ゲームが読み込まない」、「充電ができない」「高温スリープ」、「水没」、「電源が入らない」、「エラーコード解除」 などほぼ全ての故障に対して修理することが可能です。
今回紹介したNintendoSwitch(有機ELモデル)だけでなく、旧型のSwitchやSwitchLiteにも対応しております。

基本的にデータも消さずに、最短1日〜で修理対応が可能で、全国どこからでも郵送修理対応が可能です。

まずは、お困りの方はお気軽にご相談ください!

ゲームドクターに無料見積もりをする

ゲームドクターの評判を見る by X

関連記事

  • 【修理で直る】Switchの液晶が割れてテレビにも映らない!?
  • 【データそのまま】急に電源が入らなくなったSwitchを修理
  • 【Switch】テレビに繋ぐには何が必要?映らない時の対処法
  • 最短で解決!Switchがテレビに映らない原因は?対処法と修理方法とは
  • 【対処法】Switchのドックが点滅しテレビに映らず充電ができない

この記事の監修者

ゲームドクター リペアスタッフ

ゲームドクターでは基板修理などの高度な技術を持ったリペアスタッフが2名在籍。両スタッフがSwitchのみならずスマートフォンやパソコンなどの修理に5年程携わり、NintendoSwitchが発売されて以降、Switch修理の技術を取得。2年程、修理技術の向上に努め、昨年の2020年10月に専門の修理屋として独立。設立後、お陰様で現在までに数百台のSwitch/SwitchLiteの修理をさせていただきました。
これまで数千台規模のデバイス修理やNintendoSwitch/SwitchLiteを修理してきた経験を元に、読者に分かりやすく修理記事をまとめていきます。

よくある質問

よくある質問

⾒積り依頼はどのようにしたらいいですか?

お⾒積もりはメールもしくは公式LINE@から可能です。問い合わせ段階の⾒積もりは“無料”となります。

⾒積り後のキャンセルは可能ですか?

メールやLINE@の段階では可能です。修理完了後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。

ゲームデータは消えませんか?

ゲームドクターの修理では基本的にゲームデータが消えることはありません。Switch内部のメモリが⽣きていれば、起動ができなくなるような重度のトラブルでもデータは残っています。ゲームドクターでは、修理作業上でデータ領域には⼀切触れませんので、作業が原因でデータが消えることはありません。ただし、精密機器である以上ごく稀ですが、分解した後に動かなくなってしまい、結果としてデータが取り出せなくなることがあります。⼼配な⽅は事前のバックアップを推奨致します。

修理後のキャンセルはできますか?

修理完了後のキャンセルは出来ません。キャンセルはお見積もりもしくは修理前の段階のみ可能です。

ゲームデータのバックアップはどのように取ればいい?

Nintendoの公式ページに詳しい記載がありますので、そちらをご覧ください。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html

修理不可の場合、料⾦はかかりますか?

修理不可の場合のご料⾦は⼀切発⽣致しません。ただし、往復送料はお客様ご負担となります。

修理に出したSwitchは戻ってくるまで期間はどれぐらい?

往復輸送期間抜きで最短1⽇〜最⼤7⽇程度です。起動不良や⽔没などの重度破損でなければ、1⽇〜2⽇でご返送となります。

修理後のお⽀払いはどのようにしますか?

佐川郵便の”代⾦引換”となります。現金もしくはクレジットカードにてお支払い可能です。

修理後の保証はありますか?

修理後の保証は1ヶ⽉間あります。ただし元々、電源が⼊らない、⽔没などの重度破損(基板修理)の場合は基本的にデータのバックアップ⽬的となるため、修理後の保証をお付けすることができません。

修理後もメーカーの保証を受けられますか?

基本的には、受けられません。分解・修理をしたSwitchの多くの場合は、メーカー保証対象外となります。

個人情報が心配なのですが

当店では動作確認時も含め、お客様の個人情報に触れる操作は一切行いません。 また、お客様の個人情報に関しては適切な管理方法で保管しておりますので、ご安心ください。

持ち込みでも修理可能ですか?

基本的に郵送のみのご対応になります。事前に来店時間などをご連絡いただいておりましたら、持ち込み修理の対応も一部行なっております。

未成年ですが修理受付は可能ですか?

未成年者(18歳未満)の方による修理のお申し込みには、保護者様の同意が必要です。『修理に関する注意事項』をお読み頂き、修理にご同意いただける場合は『修理に関する同意書』の必要事項を保護者様にご記入いただき、本体と一緒に同梱いただけましたら、修理受付可能です。

クレジットカードは使えますか?

代金引換時にクレジットカードもご利用可能です。

他の修理店で直らなかった端末も直せますか?

他店で直らなかった修理も弊社の方で復旧した事例は多くあります。諦めずにご相談くださいませ。

自分で分解してしまったのですが、修理できますか?

可能でございます。

メーカーでデータが消えると言われました。ゲームデータを消さずに対応可能ですか?

メーカー様では基板交換を行う可能性があるため、データが消えることがありますが、ゲームドクターではデータはそのままで基板修理を行いますので、復旧すればゲームデータは全てそのままです。

フォートナイトのボイスチャットが使えません。

フォートナイトのボイスチャット機能の不具合に関してはゲーム側の問題であることが殆どなので、修理での改善が難しいです。ゲーム会社様もしくはメーカー様へ直接お問い合わせくださいませ。

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-14-1
平和相互肥後橋ビル404
Game Doctor

修理の風景やタメになる情報を発信!

総SNSフォロワー数13万人突破!

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube
  • TikTok
  • 価格表
  • ゲームドクターの特徴
  • 修理の流れ
  • 修理実績
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会社情報
  • PR・広報 お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
無料見積もり

Copyright © Switch修理のゲームドクター All Rights Reserved.