• ゲームドクターの
    特徴
  • 修理の流れ
  • 修理実績
  • 無料見積もり
  • Switch買取・
    中古販売
    • Switch買取
    • Switch中古販売
  • よくある質問
  • 価格表
  • 特定商取引法に
    基づく表記
  • 会社情報

よくある質問

HOME > よくある質問
よくあるご質問 – ゲームドクター

よくあるご質問

Nintendo Switch・Switch Lite専門修理 ゲームドクター

お見積もりはメールもしくは公式LINE@から可能です。問い合わせ段階の見積もりは”無料”となります。
メールやLINE@の段階では可能です。修理完了後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。
ゲームドクターの修理では基本的にゲームデータが消えることはありません。Switch内部のメモリが生きていれば、起動ができなくなるような重度のトラブルでもデータは残っています。ゲームドクターでは、修理作業上でデータ領域には一切触れませんので、作業が原因でデータが消えることはありません。ただし、精密機器である以上ごく稀ですが、分解した後に動かなくなってしまい、結果としてデータが取り出せなくなることがあります。心配な方は事前のバックアップを推奨致します。
修理完了後のキャンセルは出来ません。キャンセルはお見積もりもしくは修理前の段階のみ可能です。
Nintendoの公式ページに詳しい記載がありますので、そちらをご覧ください。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html
修理不可の場合のご料金は一切発生致しません。ただし、往復送料はお客様ご負担となります。
往復輸送期間抜きで最短1日〜最大7日程度です。起動不良や水没などの重度破損でなければ、1日〜2日でご返送となります。
佐川郵便の”代金引換”となります。現金もしくはクレジットカードにてお支払い可能です。
修理後の保証は1ヶ月間あります。ただし元々、電源が入らない、水没などの重度破損(基板修理)の場合は基本的にデータのバックアップ目的となるため、修理後の保証をお付けすることができません。
基本的には、受けられません。分解・修理をしたSwitchの多くの場合は、メーカー保証対象外となります。
当店では動作確認時も含め、お客様の個人情報に触れる操作は一切行いません。また、お客様の個人情報に関しては適切な管理方法で保管しておりますので、ご安心ください。
基本的に郵送のみのご対応になります。事前に来店時間などをご連絡いただいておりましたら、持ち込み修理の対応も一部行なっております。
未成年者(18歳未満)の方による修理のお申し込みには、保護者様の同意が必要です。『修理に関する注意事項』をお読み頂き、修理にご同意いただける場合は『修理に関する同意書』の必要事項を保護者様にご記入いただき、本体と一緒に同梱いただけましたら、修理受付可能です。
代金引換時にクレジットカードもご利用可能です。
他店で直らなかった修理も弊社の方で復旧した事例は多くあります。諦めずにご相談くださいませ。
可能でございます。メーカー様では基板交換を行う可能性があるため、データが消えることがありますが、ゲームドクターではデータはそのままで基板修理を行いますので、復旧すればゲームデータは全てそのままです。
フォートナイトのボイスチャット機能の不具合に関してはゲーム側の問題であることが殆どなので、修理での改善が難しいです。ゲーム会社様もしくはメーカー様へ直接お問い合わせくださいませ。
バッテリーの完全放電、充電ポートの故障、基板の損傷、水没による内部ショートなどが主な原因です。まずは30分以上充電してから電源ボタンを12秒以上長押ししてみてください。
他のゲームカードで試す、カードの端子部分を柔らかい布で優しく拭く、本体を再起動するなどをお試しください。複数のカードで読み込めない場合はスロットの故障の可能性があります。
本体の電源を完全にオフにしてSDカードを抜き差し、別のSDカードで試す、PCでSDカードをFAT32またはexFAT形式でフォーマットし直すなどを試してください。
スティック交換により症状は改善されます。ただし、使用頻度により将来的に再発する可能性はあります。定期的なメンテナンスが推奨されます。
ゲームドクターでは基本的にデータは消えませんが、精密機器のため万が一に備えてバックアップを推奨しています。セーブデータはNintendo Switch Onlineでクラウドバックアップが可能です。
内部のホコリ蓄積、冷却ファンの故障、熱伝導材の劣化、通気口の塞がりなどが原因です。定期的な清掃と適切な使用環境の維持が重要です。
システムソフトウェアの破損、内部チップの故障、基板の物理的損傷などが原因です。これらは専門的な修理が必要な重度の故障です。
即座に電源を切り、充電ケーブルを外し、ゲームカードやSDカードを取り出してください。絶対に電源を入れ直さず、できるだけ早く修理に出すことが重要です。
柔らかい乾いた布で外装を拭き、エアダスターまたはハンディー掃除機で通気口のホコリを除去します。液体クリーナーの使用は避け、特に端子部分には触れないよう注意してください。
セーブデータは本体内部に保存されており、修理作業ではデータ領域に触れないため、そのまま残ります。修理後も続きからプレイ可能です。心配な場合は念のため、バックアップを取ってからご依頼ください。
HDMIケーブルの接続確認、別のHDMIポートで試す、ドックの電源確認、別のテレビで試すなどを確認してください。これらで改善しない場合はドックまたは本体の故障の可能性があります。
充電が遅くなる、充電中に本体が異常に熱くなる、充電ケーブルの接続が緩くなる、特定の角度でしか充電できないなどの症状が前兆として現れることがあります。
基板のショート、ケーブルの断線、他パーツの破損、静電気によるICチップの故障などのリスクがあるため、推奨はしません。また、一度分解すると元に戻せなくなる事例もあります。
液晶パネルの物理的損傷、コネクターの接触不良、基板の故障などが原因です。落下や圧力による損傷が最も一般的な原因です。
音量設定の確認、イヤホンジャックに異物が入っていないか、ゲーム内の音声設定、本体設定でのサウンド出力設定を確認してください。
プチプチなどの緩衝材で本体を包み、箱の中で動かないように固定します。基本は本体のみの梱包をお願いしておりますが、ジョイコンなどを同時に修理依頼される場合は同梱してお送りください。
Switch Liteは一体型のため部品交換が複雑で、特にSDカードスロットやスティックの修理難易度が高くなります。また、テレビ出力機能がないため、その関連の修理は不要です。
有機ELパネルは通常の液晶より繊細で高価なため、画面修理費用が高額になります。また、内部構造が異なるため、一部の修理項目が通常版と異なります。
異音は冷却不良のサインです。使い続けると本体が高温になり、他の部品にダメージを与える可能性があるため、早めの修理を推奨します。
ゲームドクターでは1ヶ月の保証期間があり、同一箇所の同一症状であれば無償で再修理を行います。ただし、基板修理など重度の修理は保証対象外となります。
非純正充電器の使用が原因の故障でも修理は可能ですが、今後は純正または任天堂ライセンス商品の使用を推奨します。規格外の充電器は本体にダメージを与える可能性があります。
直ちにゲームを中断し、本体を涼しい場所に置いて自然冷却させてください。扇風機の風を当てるのは可、冷蔵庫や保冷剤での急冷却は結露の原因となるため避けてください。
基本的に本体のみで大丈夫です。症状によってはドックやJoy-Conが必要な場合もあるので、事前の問い合わせ時に確認することをお勧めします。
タッチパネルの部分的な故障、デジタイザーの不良、画面保護フィルムの影響などが考えられます。まず保護フィルムを剥がして確認してみてください。
一般的に2〜3年程度ですが、使用頻度により異なります。充電の持ちが購入時の半分以下になったら交換時期の目安です。なお、ゲームの種類やプレイスタイルによって稼働時間は大きく変わるため、短時間化の原因が常に劣化とは限りません。
ゲームドクターでは代替機の貸し出しサービスは行っていませんが、最短1日での修理対応により、お客様の不便を最小限に抑えています。
エアダスターで優しく吹き飛ばしてください。ピンセットなどの金属製品は端子を傷つける恐れがあるため使用を避けてください。綿棒は繊維が端子に絡みつき読み込み不良の原因になることがあるため、使用は推奨しません。
本体の背面、有機ELモデルはスタンドを上げた箇所などでモデルナンバーを確認し、機種を判別してください。

Nintendo Switch(有機ELモデル):HEG-001
Nintendo Switch:
・新型:HAC-001(-01)
・旧型:HAC-001
Nintendo Switch Lite:HDH-001
修理完了後、登録されたメールアドレスまたはLINEに修理結果の連絡が届きます。その後、代引きにて端末が到着します。
よくある質問

よくある質問

⾒積り依頼はどのようにしたらいいですか?

お⾒積もりはメールもしくは公式LINE@から可能です。問い合わせ段階の⾒積もりは“無料”となります。

⾒積り後のキャンセルは可能ですか?

メールやLINE@の段階では可能です。修理完了後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。

ゲームデータは消えませんか?

ゲームドクターの修理では基本的にゲームデータが消えることはありません。Switch内部のメモリが⽣きていれば、起動ができなくなるような重度のトラブルでもデータは残っています。ゲームドクターでは、修理作業上でデータ領域には⼀切触れませんので、作業が原因でデータが消えることはありません。ただし、精密機器である以上ごく稀ですが、分解した後に動かなくなってしまい、結果としてデータが取り出せなくなることがあります。⼼配な⽅は事前のバックアップを推奨致します。

修理後のキャンセルはできますか?

修理完了後のキャンセルは出来ません。キャンセルはお見積もりもしくは修理前の段階のみ可能です。

ゲームデータのバックアップはどのように取ればいい?

Nintendoの公式ページに詳しい記載がありますので、そちらをご覧ください。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html

修理不可の場合、料⾦はかかりますか?

修理不可の場合のご料⾦は⼀切発⽣致しません。ただし、往復送料はお客様ご負担となります。

修理に出したSwitchは戻ってくるまで期間はどれぐらい?

往復輸送期間抜きで最短1⽇〜最⼤7⽇程度です。起動不良や⽔没などの重度破損でなければ、1⽇〜2⽇でご返送となります。

修理後のお⽀払いはどのようにしますか?

佐川郵便の”代⾦引換”となります。現金もしくはクレジットカードにてお支払い可能です。

修理後の保証はありますか?

修理後の保証は1ヶ⽉間あります。ただし元々、電源が⼊らない、⽔没などの重度破損(基板修理)の場合は基本的にデータのバックアップ⽬的となるため、修理後の保証をお付けすることができません。

修理後もメーカーの保証を受けられますか?

基本的には、受けられません。分解・修理をしたSwitchの多くの場合は、メーカー保証対象外となります。

個人情報が心配なのですが

当店では動作確認時も含め、お客様の個人情報に触れる操作は一切行いません。 また、お客様の個人情報に関しては適切な管理方法で保管しておりますので、ご安心ください。

持ち込みでも修理可能ですか?

基本的に郵送のみのご対応になります。事前に来店時間などをご連絡いただいておりましたら、持ち込み修理の対応も一部行なっております。

未成年ですが修理受付は可能ですか?

未成年者(18歳未満)の方による修理のお申し込みには、保護者様の同意が必要です。『修理に関する注意事項』をお読み頂き、修理にご同意いただける場合は『修理に関する同意書』の必要事項を保護者様にご記入いただき、本体と一緒に同梱いただけましたら、修理受付可能です。

クレジットカードは使えますか?

代金引換時にクレジットカードもご利用可能です。

他の修理店で直らなかった端末も直せますか?

他店で直らなかった修理も弊社の方で復旧した事例は多くあります。諦めずにご相談くださいませ。

自分で分解してしまったのですが、修理できますか?

可能でございます。

メーカーでデータが消えると言われました。ゲームデータを消さずに対応可能ですか?

メーカー様では基板交換を行う可能性があるため、データが消えることがありますが、ゲームドクターではデータはそのままで基板修理を行いますので、復旧すればゲームデータは全てそのままです。

フォートナイトのボイスチャットが使えません。

フォートナイトのボイスチャット機能の不具合に関してはゲーム側の問題であることが殆どなので、修理での改善が難しいです。ゲーム会社様もしくはメーカー様へ直接お問い合わせくださいませ。

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-14-1
平和相互肥後橋ビル404
Game Doctor

修理の風景やタメになる情報を発信!

総SNSフォロワー数13万人突破!

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube
  • TikTok
  • 価格表
  • ゲームドクターの特徴
  • 修理の流れ
  • 修理実績
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会社情報
  • PR・広報 お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
無料見積もり

Copyright © Switch修理のゲームドクター All Rights Reserved.