業者様向け
ゲームドクターでは一般のお客様だけでは無く、同業他社様からのご依頼も受け付けております。
修理代行依頼
- スマホ修理は対応しているけど、Switchの修理は対応していない。ただ、問い合わせがくるので依頼したい。
- 基板が破損して修理ができない。基板修理しているお店を探している。
- 修理ミスによりSwitchが壊れてしまった
などなど、業者様からのお問い合わせは様々です。
ゲームドクターでは通常の「パーツ交換」から高難易度修理である「基板修理」まで、幅広く対応をしています。
修理期間は最短1日〜5日前後となっております。
基板修理であってもゲームデータは残したまま修理を行えます。
下記のフォームよりお問い合わせをいただけましたら、個別でご対応させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
LINE@からも問い合わせ可能です。
プロリペアスタッフが作成したSwitch修理のマニュアルを配布
YouTubeを開けば、無料でSwitch修理の動画が見られる時代になりました。
お客様の中でも、その動画を参考に実際に修理作業をやってみたという方も少なくありません。
特に、ジョイコンは修理キットなども販売されており、ご自身で修理される方も増えています。
一方で、
「自分で修理しようとして壊してしまった」
「修理に失敗して、元に戻せなくなった」
などのトラブルも起きています。
ゲームドクターにも上記のようなことが原因で故障してしまったSwitchの修理依頼をいただくこともございます。
また、修理店舗様から
「経験不足のスタッフに修理を任せて、お客様のSwitchの故障を悪化させてしまった」
「日々の業務でスタッフを研修している時間がない」
「Switch修理の技術があれば、お断りしなくて済むお客様がいるのに」
というようなお声もうかがっております。
失注件数が数件の場合は、ゲームドクターでは業者様特別価格の代行修理をおすすめしておりますが、件数が多い場合は、なるべく店舗で修理を引き受けられた方が効率が良いと考え、更には修理業全体の技術向上で、お客様の修理屋に対するイメージや評判を良い方向に変えていきたいという想いで、Switch修理マニュアルの作成・実習の実施に至りました。
マニュアルは「NintendoSwitchのパーツ交換」〜「高難易度の基板修理」までのプランをご用意しております。
マニュアルについての詳細は下記により、専用ページをご用意したのでそちらをご覧ください。